歯科衛生士(常勤)の募集
このページの目次
予防を一緒にがんばってくれる歯科衛生士(常勤)を募集します
わたなべ歯科医院では、現在、予防業務が急拡大しており、衛生士が不足している状態です。しかし、そうは言っても、「衛生士の資格があるなら、誰でもいいよ」というわけではありません。
当院では、スタッフを「チームメンバー」だと思っております。「雇われているスタッフ」と「医院」が別々ではなく、スタッフも医院も同じ方向を向き、一体化していきたいと考えています。だから、「スタッフ」ではなく「チームメンバー」なのです。
当院の考え方は「患者様を笑顔にし、その笑顔を守り、患者様が素晴らしい人生を送るお手伝いをする」というものです。私たちは、そのために頑張っています。
あなたがイメージする歯科医院とは違うかもしれません。あなたはあなたらしく活躍できる場がうちの医院にはあります。次の6つのことに私たちは力を入れてます。あなたらしく活躍できそうなものがきっと見つかるはずです。
笑顔
まず、私たち自身が笑顔でなければいけません。患者様を笑顔でお迎えし、不安そうな患者様の不安を和らげる笑顔、患者様に「ここなら安心だ」と思っていただける笑顔で一杯にしてあげたいと考えています。
元気
多くの患者様は歯科医院に来るときは元気がありません。不安や悩みを抱えているわけですから、当然かも知れません。そのとき、私たちスタッフが元気がなく、疲れた表情で、やる気もなく接してしまったら、患者様を笑顔にすることはできません。それよりも、不快な想いをさせてしまいます。
患者様に元気を与えるような応対、それが私たちの考え方です。 ですから、難しいことではないのですが、「○○お願いします」と指示があったら、全員で「はい!」と大きな声で返事をするようにしています。また、患者様には「こんにちは!」「お大事にどうぞ!」と大きな声で挨拶しています。
このような取り組みが多くの患者様を笑顔に元気を与えていると思います。
コミュニケーション
多くの歯科医院では、しずかーに診療しています。
しかし、当院は全く逆です。
患者様との明るいコミュニケーションで溢れています。
患者様との信頼関係はコミュニケーションの量に比例すると思っています。 もちろん、診療も忙しいですが、忙しい中でも、患者様とたっくさんのコミュニケーションを取ってもらっています。 当院は患者様との会話、笑い声で溢れています。
歯に対する価値観を高める
悪くなった患者様の歯は治さなければなりません。しかし、治療に当院で通う中で、患者様自身が歯の重要性に気づいてほしいと真剣に考えています。普段の生活の中で、患者様が自分の歯について考える機会はほとんどありません。
だからこそ、当院に通う中で、私たちが患者様に歯の重要性を伝え、「そうか!歯っていうのは本当に大切なものなんだ!」と思っていただきたいのです。そのために、当院では患者様にカウンセリングルームでしっかりと説明するカウンセリングのシステムを構築しています。
このようなカウンセリングを通して、その後のメンテナンスに通っていただき、信頼関係を構築し、ご自分で自分の歯を守れるようにサポートしていきたいと考えています。
患者様の歯を守る
患者様がず~っとご自分の歯で美味しい物を食べていただき、生活を楽しんでいただくためにも、1~3ヶ月に1度の定期健診にしっかりと通っていただいてます。歯科衛生士は患者様の口腔内をケアし、患者様がセルフケアできるようにプロの仕事をします。
ですから、当院の6台のユニットのうち、3台は衛生士専用のチェアになっています。多くの患者様が痛くもないのに、笑顔で来院して、笑顔で帰っていかれます。
医院を良くする
歯科医院はチームです。チームリーダーである院長はどうしても診療にほとんどのエネルギーを使ってしまいます。医院の細かいところまで目が届きません。「だったら、さぼっちゃえ」ではなく「ここはこうしたら良いのではないか」と一人一人が考え、スタッフひとりひとりが「私は関係ない」ではなく「自分の医院なんだ」という気持ちで働いてくれています。
常に問題は起きるものです。それを院長ひとりが考えて、あれやれ、これやれ、そんな仕事、やりたいですか?やりたくないですよね。どうせ、やるんだったら、自分で考えて、自分で行動する方が良いと思いませんか?
うちの医院ではスタッフにそういう風に仕事をしてもらってますし、そういうところで、やりがいを感じている部分もあるんだと思います。
うちのスタッフはこれまでお話した6つのことにも一生懸命、取組んでいるからこそ、うちの医院の仕事は決して楽ではないのに、やりがいを感じて頑張ってくれているんだと思います。そりゃ、ずっと仕事をしていれば、嫌なこともあるし、辛いこともあると思います。でも、それをみんなでカバーしあって、励ましあいながら、自分たちの目標を達成するために頑張っています。
私は、こんなうちのスタッフが大好きです。 是非、うちのスタッフが書いた当院で働いた感想を読んでください。 スタッフがどんな気持ちで働いているかが伝わるはずです。
最後に、院長からあなたへのメッセージ
当院ではこれまでのような歯科医院とは違う歯科医院を目指しています。もしかしたら、これまではドクターが治療して、わがままだったり、短気な院長のアシストを嫌々、やっていたかもしれませんが、当院では違います。
脇役を嫌々やるのが仕事ではなく、あなたが主役になる場がたくさんあるのです。やる気のあるあなたがやりがいを感じられる場がたくさんあるのです。そんなあなたが存分に躍動できるステージがここにあります。あとは主役であるあなたの登場を待っています。
募集内容
歯科衛生士(常勤)
給与 | 支給額:240,000円~/新卒の場合 ※経験により応相談 |
---|---|
交通費 | 全額支給 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、社会保険 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(2ヵ月分) ※業績により変動します |
試用期間 | 3ヵ月 |
定年 | 60歳 |
勤務時間 | 【月火水金】午前:9:30~13:40 午後:14:40~19:00 【土】9:30~14:00 【休日】木・日 |
休日 | ・完全週休2日(木・日) ・土曜日は午前(14:00)までの勤務 ・有給休暇:初年度10日、3年目12日 ・祝日休診(有給の計画付与利用・振替診療なし) ・年間休日110日 ※実質休暇は125日以上 ※夏季休暇・年末年始の休診あり |
その他 | ・車での通勤可能(駐車場あり) ・外部講習会 ・研修費用は医院が全額または一部を負担 ・制服貸与・自由診療の社員割引 ・口腔ケアグッズの社員割引 |
歯科衛生士(パート)
給与 | 時給 1,600円 |
---|---|
交通費 | 全額支給 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、社会保険 ※加入は法定で定められた勤務日数等によります |
試用期間 | 3ヵ月 |
定年 | 60歳 |
勤務時間 | ・週2日からOK(週2~5日) ・勤務時間も気軽にご相談ください(フルタイム・時短勤務も歓迎です) 【勤務可能な時間帯】 午前9:00~13:40 午後14:40~19:00 ※木・土は午前のみの診療です |
休日 | ・有給休暇:勤務日数に応じて法定通り付与します(消化率100%) ・日・祝日は休診です ・夏季休暇・年末年始の休診もあり |
その他 | ・車での通勤可能(駐車場あり) ・外部講習会・研修費用は医院が全額または一部を負担 ・制服貸与 ・自由診療の社員割引 ・口腔ケアグッツの社員割引 |
院内セミナー
元客室乗務員の講師の方をお呼びして、スタッフ全員でマナーセミナーを受講しました。全5回と濃厚なセミナーとなりました。
最終日は朝からの雪景色でしたが、外の寒さと反比例して受講しているスタッフ達は熱い熱いセミナーになったようです。
歯科衛生士スキルアップセミナーを外部講師を呼んで定期的に開催してます
当院では月2回、THPの歯科衛生士さんを医院にお招きして、歯科衛生士のスキルアップセミナーを開催しています。
新人には基礎から、ベテランには更なるスキルアップができるように技術指導をしてもらっています。
実際に患者様を診ている臨床現場をチェックしていただいたり、衛生士に対してメンタル的な面も含めた個別指導、全員を集めた相互実習と講義をしていただいております。
この講習によって、衛生士の技術アップとモチベーションアップ、何より、衛生士という仕事に対する誇りを持つようになりました。定期的に衛生士どうしで症例検討会を行っています。
納涼会の様子
うかい鳥山で行われた納涼会の時の写真です。 総勢17名で、常勤スタッフ、アルバイトの全員が参加しました。 美味しいお食事とお酒を沢山頂いて賑やかに大変盛り上がりました!
わたなべ歯科医院で働いた感想
歯科衛生士 FAさん
私がわたなべ歯科に就職し、働かせていただいている理由は、まず専門学校の臨床実習先で1ヶ月間お世話になっていたことと、その後、助手としてアルバイトさせて頂いたからです。
アルバイト時代は助手としてでしたが、今は取得した歯科衛生士という資格を活かし、日々の歯科衛生士業務に励んでいます。
歯科医院でそれぞれに特色はあると思いますが、わたなべ歯科は衛生士の仕事(むし歯や歯周病の予防)が確立されており、とてもやりがいがあります。
その反面、正しい知識、診断、技術など、求められることがたくさんあって大変なときもありますが、先生や先輩衛生士の方々もとても親切に教えてくださるので、衛生士として成長できる良い職場だと思います。
歯科衛生士 YSさん
私がわたなべ歯科医院にきてからもうすぐ4年になります。
歯科は未経験で何もわからないまま働き始めたのですが、働いているうちに歯科医療にどんどん興味が湧いて、またいきいきと働いている先輩DHの方に憧れて、私もDHになりたいと思うようになり、専門学校へ行くことを決めました。
急な申し出で医院に迷惑がかかってしまうにも関わらず、先生もスタッフの方々も「うちのことは気にしなくても良いから自分の将来のために頑張って!」と快く送り出してくださいました。
しかも在学中もアルバイトとして働かせて頂きました。とてもキツイ学校生活の中でもアルバイトに来るととても癒されたのを覚えています。
そんな暖かく素敵な職場で、いまは念願だったDHとして充実した日々を送っています。
歯科衛生士 UTさん
私がわたなべ歯科医院で働き始めてから5年が経過しました。今まで他の医院でも働く機会もあったのですが、衛生士の仕事をするにあたり初めは戸惑いもありました。アシスタント業務よりも予防処置に専念するスタイルが初めてだったからです。
仕事をする中で、患者様を担当させていただき、患者様との信頼関係を築けたことが嬉しく思います。
わたなべ歯科医院と、他の医院との大きな違いは、院長・副院長の治療に対する考え方だと思います。第1に患者様のために最善の治療を行うという姿勢にスタッフが感化させられていることです。最善の治療を行うにはやはり学ぶことは欠かせません。
わたなべ歯科医院では、講師を招いての勉強会やセミナー参加などで学ばせていただいています。
それもすべて患者様のため、そして自分自身の糧となっていることを日々感じています。
何よりも仕事を通じてやりがいを感じられる職場だと思うので、感謝しています。
採用・見学のお問合せ/エントリー
「医院の雰囲気を見ずにいきなり面接するのはちょっと…」
そう思われるなら、まずは見学にお越しください!
医院見学では自由に診療室をご覧いただいてOKですので、医院の雰囲気が分かると思います。
あなたが、その時に良さそうだと感じれば、ぜひ面接をお申込みいただいてOK! もちろん、医院見学当日に面接をする流れでも構いません。もしご興味があれば、お電話・下記の求人フォームよりご応募ください!
電話番号:042-662-8639 (採用担当まで)
あなたからのご応募を心よりお待ちしております!