わたなべ歯科医院の症例
左上5・6番 入れ歯治療(71歳)

床の前歯の裏側をつけないことにより、発音しやすく、また床の後方をつけないことにより異物感を少なくしました。
左下6番目の奥歯インプラント(51歳)

入れ歯・ブリッジ・インプラントの選択で詳しくお話して、左下5番目の歯が健全歯でもあったことから、インプラントを選択されました。
左下奥歯6番目の歯のインプラント(35歳)

左下大臼歯部に1本インプラントを埋入。上部構造を装着してもう13年になりますが、お手入れも良く、骨の状態も最初の状態とほぼ変化なく 快適に咀嚼していただいています。
右下奥歯6番のインプラント治療(70歳)

下顎右側の大臼歯を失くされ、左右でしっかり咬みたいということで右下にインプラントを1本埋入されました。
右下奥歯5・6・7番のインプラント治療(68歳)

下の奥歯を入れ歯ではなくインプラントにしてしっかり咬める様にしたいということでインプラントを右側に3本埋入しました。
右上奥歯6番のインプラント(58歳)

抜歯の際に上顎洞までの穴があいた状態になっていたので、まずは骨修復縫合処置を行いました。その後、十分に骨が快復するのを待ってインプラント埋入の手術を行いました。
右下前歯2番のインプラント治療(54歳)

下顎骨体の厚みが上下的に十分にあり、右下2番の前歯の下部に重要な神経がないこともあり、直径3mm、長さ23mmの細くて長いインプラント体を用いて、比較的早くに手術を行うことが出来ました。
右下奥歯4・5・6番のインプラント(65歳)

ゴルフが趣味ということで、スポーツ時にかかる咬合力も強くなるためインプラント治療を提案させていただきました。
左下奥歯のインプラント治療(59歳)

患者様に説明を行い、平成22年1月に左下5~6番部分に5SMサイズのインプラントを埋入いたしました。




